河野太郎防衛大臣がバンジー風降下訓練で飛び降り!習志野駐屯地の陸上自衛隊に参加

雑記

「河野太郎、頑張ります!」と大きな声で陸上自衛隊の降下訓練に参加したのは、河野太郎防衛大臣!

今回は毎年行われる新年恒例の降下訓練で、大臣として民間人の参加は初めてとなるそうです。

この訓練は千葉県の習志野駐屯地にて、2020年1月12日に行われました。

河野太郎防衛大臣がバンジー風降下訓練で飛び降り!

民間人としては初めての降下訓練ですが、掛け声とともに見事に飛び降りられました。

僕は高所恐怖症なので、絶対に飛べないので、本当に凄いなって思いました。

実際に体験された方のコメント見ると、

生涯する事はなさそうです・・・。

さて、この訓練ですが、陸上自衛隊第1空挺団(パラシュート部隊)による訓練で、全自衛隊が行う訓練ではありません。

その後の訓練ではアメリカ陸軍も加わり、離島奪還作戦の演習が行われたようです。

河野太郎防衛大臣の降下訓練に驚きの声も

僕も河野太郎防衛大臣のニュースを見たときは、「マジか!」って思いましたが、ネット上でも

と言う感じで、体を張った河野太郎防衛大臣に温かい声が多かったです。

なお、現場は雨が降ったり日が出たりと、天候の変化が激しかったようです。

新年恒例の降下訓練では、中谷元元防衛大臣が参加されていましたが、民間人出身の河野太郎防衛大臣の参加は初めてでした。

バンジー風降下訓練とは言え、とても高さがあるので、本当に凄いと感服しました。

国策が色々とあるので大変だと思いますが、頑張って欲しいですね♪

では、まったね~

コメント

タイトルとURLをコピーしました