新幹線半額の落とし穴!注意しないとトラブルの原因にも!?【JR東日本】

雑記

JR東日本が新幹線半額キャンペーンを打ち出しました!

この報道によって「新幹線が半額で乗れる」との口コミが増え、誤解を招くことも!

ここでは新幹線半額の落とし穴や注意点などを紹介したいと思います。

新幹線半額の落とし穴と注意点を紹介【JR東日本】

JR東日本が打ち出した新幹線半額キャンペーンですが、期間は2020年8月20日から2021年3月31日となっています。

このキャンペーンは個人の消費を促すものだと予想され、go toキャンペーンでは個人で移動する新幹線の料金が含まれていないからではと思われます。

リュウ

これは嬉しいキャンペーンだね

さて、この新幹線半額ですが、全ての新幹線が対象ではありません。

あくまでも対象となっているのはJR東日本の新幹線料金であって、東京から東北間の区間となります。

※北陸新幹線「かがやき」「はくたか」は2020年8月20日から9月30日まで。10月1日から2021年3月31日はeチケット早得14販売

また注意しなければならないのは、インターネット申込限定となっている点。

これを知らないとトラブルになりかねないので、注意してくださいね。

詳しいリリース情報【JR東日本】
>>https://www.jreast.co.jp/press/2020/20200707_ho03.pdf

あとは関西方面(JR西日本)には新幹線半額キャンペーンは対象外であり、大阪や福岡などは通常料金となります。

※山陽・東海道新幹線は対象外

そのため

という意見も多々見受けられました。

新幹線半額に口コミまとめ

この新幹線半額キャンペーンは好評のようで、

などの口コミがありました。

まとめ

今回はJR東日本が大きなキャンペーンを打ち出しました。

これによってより気軽に地方へ行くことができるようになりましたが、関西へは対象外のため、JR西日本の対応が待たれます。

全ての新幹線が半額になってくれれば、勘違いなどもなく利用しやすくなると思うのですが、それでも大きな発表ですよね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました