本日京都府京都市で新たな新型コロナウイルスの感染が確認されました。
京都では2人の方が新型肺炎になっていましたが、日本人での感染は初のようです。
感染されたのは50代の女性で、京都中央信用金庫事務センターで働く派遣社員の方で、2月15日に大阪府大阪市都島区「大阪京橋ライブハウスArc」のライブイベントに参加したようです。
3月4日の情報で、この女性は友達と一緒にライブハウス「Arc」に行ったみたいで、京都市での4人目の感染確認された50代女性です。
今回はこの女性についてまとめてみました。
京都では初めて日本人の新型コロナウイルス感染確認!
京都では日本人の新型肺炎の感染報告はされていませんでしたが、本日初めて日本人の感染者が報告されました。
ネットでは
コロナ感染の方、京都三人目が出たようです。
うぉぅ…(´;ω;`)— ちひろさん (@Chihiuo) 2020年3月3日
あぁ……京都のコロナ3例目。。。
速報によるとライブハウスに言ってたとかなんとか。。。
とにかく、続報待つ。。。— 谷利沙紀@8/1リアル誕生日に祭決定!! (@SAKItaniSAKI) 2020年3月3日
などの声が見られました。
この女性は、大阪で新型コロナウイルスの感染の疑いをもたれている「大阪京橋ライブハウスArc」のイベントに、2月15日に参加されていました。
このライスハウスに参加されていた方から、大阪人の感染者が3名・高知1名・愛媛1名・兵庫1名と出ており、新たに京都の女性が出ました。
専門家やテレビの報道ではクラスターが出たのではないか、との声が強く指摘されています。
女性の行動
50代女性の方は、2月15日に大阪のライブハウス「Arc」のコンサートに、友達(4人目の感染)の女性と一緒に参加。
イベントでは100人近くの人が参加していた模様。
※速報でこのライブに参加した人全員が検査対象になったようです。
21日に発熱の症状が出て、テレビなどで参加したイベントから新型コロナウイルスに感染した方が出たため、心配になって帰国者・接触者相談センターに連絡したようです。
流れについては詳しくは分かっていませんが、この女性は2月20日・28日・29日と夜は飲食店でアルバイトをしていたようです。
感染が確認された友人女性の行動
友人の女性ですが、こちらは2月15日・16日のライブハウスのイベントに参加しています。
2月18日に発熱し、京都市内の病院を受診。
その後、症状が落ち着いたため、2月25日から28日の4日間会社に出勤。
3月に入りライブハウスより感染者が複数出たことで、3月3日にPCR検査した結果「陽性」と判明。
仕事場ではほぼマスクをされていたようです。
なお、通勤には交通機関は使っていないということです。
入院先はどこなのか
新型肺炎は国が指定している感染症なので、京都府で感染症指定医療機関は12件あり
京都府立医科大学附属病院 |
京都市桃陽病院 |
京都市立病院 |
京都第一赤十字病院 |
京都大学医学部附属病院 |
社会福祉法人京都社会事業財団 京都桂病院 |
独立行政法人国立病院機構南京都病院 |
医療法人啓信会 京都きづ川病院 |
京都山城総合医療センター |
京都中部総合医療センター |
市立福知山市民病院 |
京都府立医科大学附属 北部医療センター |
この中のどこかで入院されています。
京都市が発表していないため不確定情報となりますので割愛します。
まとめ
大阪のライブハウス「大阪京橋ライブハウスArc」では、クラスター(集団感染)が発生し、9名の感染が報告されており、ここまで感染力が強いとなると、他の参加者の感染も気になります。
万が一、さらなる新型コロナウイルスに感染する方が出てくると、更なる感染拡大が予想されます。
他にも新潟県では同じ卓球教室から5人の感染確認が報告されれるなど、小規模患者クラスターも懸念されます。
喚起の悪い場所や極力人との接触は避け、手洗いうがいなどを徹底するしかなさそうですね。
コメント