【FF7リメイク版】の分割商法による不満と疑問!続編はPS5でのプレイも予想される

スクエニ(旧スクウェア)の大ヒット作と言えば数多くありますが、中でもこの「ファイナルファンタジー7」は別格の人気を誇っています。

販売日は2020年4月10日にPS4で販売。

心待ちにしたファンも多く、ツイッターなどでも歓喜の声が多くツイートされています。

ただし、リメイク版にも関わらず、なぜか分割販売なんですよね・・・

過去のリメイク版なのでストーリーはわかっていますから、わざわざ分割する必要はないと思うのですが。

僕はかなり楽しみにしていたので、正直にこの販売方法はガッカリ感が強いです!

ま~・・・買いますが。

FF7リメイク版はどこまでなのか

ファイナルファンタジー7のリメイク版ですが、すでに公式HPでミッドガル編と公開しています。

つまり、リメイク版ではなかった原作では3~5時間くらいでクリアできたところを、グッと色んな要素を増やしてプレイ時間を長くさせた感じになります。

確かにグラフィックはとてもきれいになり、新たな要素も追加されるかもしれませんが、ファンが望んでいるのとはちょっと違うような気がします・・・。

しかも値段が9878円(定価)となっており、途中で終わるにも関わらず、値段が高すぎる!

一応3部作と予想されていますが、それでも全部そろえると30,000円ですからね、リメイク版で。

ちょっとやり過ぎな気がします。

FF7の分割商法による不満と疑問

FF7のリメイク版が予告されたのは2015年であり、あれから4年も経って販売されるにも関わらず、まさかの分割販売・・・。

楽しみで仕方ないファンも多いですが、落胆したファンも多いのではないでしょうか。

さて、ここからはまず分割による不満について書きたいと思います。

分割により続編はPS5になる可能性

ソニーは当分の間新しい機種を販売しないと先ほど報道されましたが、スクエニの開発スピードを考えると半年や1年で続編が出るとは考えにくいです。

となると、続編となる2部目は3年くらいかかると予想され、この時期にはPS5が出ているのではないかと考察します。

さすがにあれだけ情報が出ていますから、PS5が3年以上先とかは考えにくい。

つまり、今回購入しても数年後にはPS5に移行するはずなので、互換性なども考えられますよね。

フルリメイクもPS4からPS5になると、当然見劣りしますから、う~んって感じです。

鍛えたキャラクターが使えない

今回はミッドガル編までですが、ストーリーはセフィロスを倒すまで続きます。

この1作目に鍛えたキャラクターですが、続編ではそのまま継続した強さで使えないと思います。

PS5かもという可能性を省いても、それだとあまりにも2部作目が簡単になってしまうため、さすがにデータ移行はあっても強さの引継ぎはないはず。

考えがえられるとすれば、最初からモードが選べる(ノーマル・ハードみたいな)か、キャラのレベルではなく、武器などの強化を引き次ぐ形かと予想します。

武器に関してはミッドガルまでなので、強くしても続編で少し強い程度で始められるので、割かしありかなと。

あとはモードを初期から選べれば、レベルにあったプレイができるので、こちらも可能性は無きにしも非ずかなと予想しています。

とはいえ、すでにファイナルファンタジー7は完結しているため、分割は弊害しか思えません。

利益に走っている感じしかないので、これは本当にどうなのかと思います。

完結が予想できない

噂などになりますが、全部で3~5部作になるのではないかと予想されています。

仮に3部作で完結するとしても、今のペースだと6~8年先になると思われるため、次世代機を考えても完結させない・・・何てこともあるかもしれません。

セフィロス前で引っ張る可能性も考えられる。

なので、1年に一本のペースで続編を出すのかと期待したいですが、これはなさそうなんですよね。

容量こんなに必要なのかな。

分割のクセに値段が高すぎる!

プレステで販売されたFF7ですが、当時は6800円(定価)で販売されています。

ですが、今回のリメイク版ではミッドガルで終了するにも関わらず、値段が9878円(定価)と高すぎです!

続編は3作以上にはなると思われるので、最低でも約3万円。

PS5に移行すればハード代も必要になるため、めちゃくちゃ高くなります。

新作ではないのに、なぜこれほどまで高いのかが謎。

グラフィックにこだわっているからだとは思いますが、それだったら多少グラフィックを落としてもストーリーを完結させて欲しかったですね。

まとめ

今回、FF7のリメイクで分割しているのは【最後の砦】を出すからだ!という感想などもよく見かけます。

最近のスクエニを見ても分かりますが、過去の作品のリメイクが非常に多く、聖剣伝説やドラクエ・ロマサガとかもそうですよね。

確かに旧作には根強いファンがいますが、新作が楽しめるコンシューマーゲームを求めている方も多いです。

とはいえ、旧作を懐かしむ層と、新しい要素も加えて欲しい層、そして初めてプレイされる方もいるので、あながち間違っているともいえません。

昔からスクエアのソフトは好きでよくプレイしていたので、辛口にはなりましたが応援しています。

できたら期待を込めて完結は早めにお願いします!

ほんと、お願いします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました