天野佳代子の美容法方まとめ!美肌テクニックの洗顔・スキンケア仕方

テレビ・動画

奇跡の62歳!として話題になっている天野佳代子さんは、最近では様々なメディア「マツコ会議など」に出られており、テレビでも見かけるようになりました。

2020年2月6日のグッどラック!でも登場されており、自身の美肌テクニックを紹介されていました。

そこで、今回は天野佳代子さんがされている美肌の秘訣【洗顔・スキンケア】をまとめてみました。

天野佳代子の美容法方【洗顔・スキンケア】編

天野佳代子さんは現在62歳の女性ですが、とても肌ツヤがきれいで、年齢以上に若く見えます。

正直、60代と言われてビックリしました!

見た目年齢ってやっぱり肌なんだと実感しました・・・。

さて、今回は天野佳代子さんがされている美容法法を簡単にまとめてみました。

洗顔方法「ひっぱたきすすぎ」

皆さん、お化粧をされると思うので、洗顔でメイクや顔の汚れなどを落とすと思います。

ここは天野佳代子さんも特に変わったことはされておらず、ポイントではなかったです。

注目は洗顔後のすすぎ方にありました!

天野さんの場合、洗顔後のすすぎは【シャワーを顔にあてながら、肌を叩きながら落とす】という方法で、パチンパチンと音がするほど叩きながら落としていました。

これはお肌を叩くことで血流が良くなるとのことで、肌を刺激することが大事みたいです。

仰向けスキンケア

普通は鏡を見ながら行われるので、立ってスキンケアすると思います。

ところが、天野さんの仕方は独特で、仰向けに寝ながらスキンケアをされていました。

仰向けになることで肌の毛穴が開き、スキンケアの美容成分などが浸透しやすくなるためらしいです。

スキンケアは夜はあっさり、朝はしっかり

朝はあっさり、夜はしっかりなイメージがありますが、これはどうも間違いみたいです。

というのも、天野佳代子さんの解釈では、夜しっかりとスキンケアしても、寝るときに枕や布団などに顔がつくため、肌についている美容成分などが取れるからだそうです。

確かに、寝ているときはゴロゴロしますから、布団や枕に顔が当たっちゃいますよね。

逆に朝は仕事や学校などがあるので、顔がどこかに接触することがないので、肌についている化粧水などの美容成分が取れないため、お肌にはいいんだそうです。

シートマスク(パック)も夜のお風呂に入っているときにされる方が多いですが、天野さんは朝するそうです。

これを朝することでメイクののりが違うらしく、仕上がりがとても良くなるのでおすすめ!

テレビではながら作業しながらパックされていました。

その中で袋に余った美容成分を、コットンを袋に入れて浸透させ、さらにパックの上から利用されていました。

見習うべきポイントが沢山ありますね!

シートマスクの時間は15分程度。

ただ、朝はバタバタと忙しいですから、できる限り時短したいと思っちゃいますが、本気で美肌を目指そうと思うなら、面倒と思うこともしないといけないですね・・・。

やっぱり綺麗な方は、知らないところで努力されているのを痛感しました。

天野佳代子のプロフィール

天野佳代子さんのプロフィールですが、年齢をテレビでは紹介されていますが、生年月日は公開されていないため、年齢から推測すると1957年から1958年になります。

20代後半より人気女性雑誌「CanCam」の美容ページを担当しており、その時からずっと美容の勉強をされております。

44歳のときに小学館のライターをされており、あの「美的」を立ち上げたメンバーなんだそうです!

その後、2018年9月に登場した「美的GRAND」の編集長を現在もされています。

今回はテレビで紹介された美容法方・テクニックを簡単にまとめて紹介しました。

女性の方なら誰もが憧れる【美肌】ですが、天野佳代子さんのお肌を見ていたら、年齢を重ねてもきれいは作れると頑張れますよね。

僕は男ですが、最近は男性も美肌を意識している人が多く、特に髭剃りを毎日するので、肌がボロボロで・・・。

少しでも美肌に見られるよう、僕も実践してみたいと思います!

では、まったね~

コメント

タイトルとURLをコピーしました